人を動かすリーダーの話し方教室

人を動かすリーダーの話し方で人生や経営が変わる
リーダーの為の話し方・聴き方講座!!

「人を動かす秘訣」とは?

人を動かす秘訣は、この世に、ただ一つしかない。この事実に気づいている人は、甚だすくないように思われる。しかし、人を動かす秘訣は、たしかに、一つしかないのである。すなわち、みずから動き出したくなる気持ちを起こさせること―これが秘訣だ。
かさねて言うが、これ以外に秘訣はない。

(デール・カーネギー『人を動かす』創元社)より


人に「みずから動き出したくなる気持ちを起こさせる」にはどうしたらよいのかを学び理解し実践し、
人として大きく成長することがこの講座の目的の一つです。

オリエンテーション 説明会
会場又はオンライン
説明会

講座から得られるもの

第1講 
1

力強く踏み出す

第2講 
2

自分自身を知る

第3講 
3

リーダーとしての役割を知る

第4講 
4

人を動かす①

第5講 
5

人を動かす②

第6講 
6

課題解決の方法

第7講 
7

自分の中の変化成長

第8講  懇親会有り
8

将来の目標&自己実現

【講座から得られるもの】

 

Ⅰ.自分に自信を持つことができる。

Ⅱ.対人関係に自信を持つことができる。

Ⅲ.人前で堂々と説得力のある話をすることができる。

Ⅳ.リーダーシップを発揮することができる。

Ⅴ.悩みを克服する方法を習得することができる。

 

ますは一歩踏み出して、オリエンテーションにご参加ください。
あなたのご参加お待ちしております!!

オリエンテーション
2025年10月22日㈭18:30~20:30
会場:キラリエクサツ
 






 




【会場】

 市民総合交流センター(愛称:キラリエ草津)  

JR草津駅下車 東口側 徒歩3分  住所:草津市大路二丁目1番35号 
1Fにフレンドマート(平和堂)が有ります

★駐車場164台 4時間無料★                    


    リーダーの話し方
説明会:キラリエクサツ  

第3期 会場:10/22㊌  18:30~20:00



【連絡先】

 アンジェドボヌール
   滋賀県大津市大江2丁目3-32
      【お問合せ】
   mail:0hata.nskk@gmil.com


講師紹介

福地 信也(ふくち しんや)

昭和29年(1954年)佐賀県生まれ。

学習院大学文学部卒業後、15年間大阪のカトリック系女子校に勤務。1年足らずの塾・予備校を経由して平成5年(1993)より東山中学・高等学校。

平成14年(2002)、副校長に就任後学校改革に邁進。令和2年(2020)3月退職。

「セルフ・リーダーシップ」という教育目標を掲げ、教育ツールとして制作した「10年カレンダー」や「夢をかなえる生徒手帳」は新聞やテレビ等のマスコミで紹介され話題になった。現在、東山は「スポーツの盛んな進学校」として全国区の学校となる。

著書に『男の子が打たれ強くなる子育て』(PHP研究所)がある。

表示したいテキスト

講師紹介

大畠 美香(おおはた みか)

1965年 京都市生まれ

1983年 株式会社イノブン入社,8年間雑貨の販売、店長、店次長努める1995年 朝日生命保険の外交員を5年この期間に1週1件クラブ100週達成、2000年 ボイスメール事業運営会社へ就職、デールカーネギーの話し方講座コトハナセミナーにてグループアドバイザー、アシスタントディレクターを務める2002年、2001年エブリネットベストセールスFC全国総合優秀賞 受賞2011年よりボイスメール業務委託開始、米国NLP協会認定プラクティショナーコース 取得 2011年「福ふくゼミナール」お世話役引き受け 現在は、ボイスメール事業を中心に、セミナー企画司会店舗プロモーション、ディスプレイを手掛ける2018年6月福ふくゼミナール「話し方」の専任講師としても活躍中

表示したいテキスト
アンジェドボヌール
〒520-2141
滋賀県大津市大江2丁目3-32
email:ohata.nskk@gmail.com